東松山市立白山中学校
  • ようこそ白山中学校へ
  • 教育内容
  • 白山中だより・通信等
  • 白山中出来事
  • PTA・学校応援団活動
  • Links
  • お問い合わせ
  • このページについて

白山中出来事


平成30年度Ⅱ学期

(2018/12/22)12月の教育活動

       薬物乱用防止教室     11/27

       PTA人権教育研修会   12/17

       2学期終業式       12/21

       白山中ミニ美術館     3月末まで

(2018/11/23)11月の教育活動

       桜山小学校の授業研究会  11/6

       スケアードストレイト   11/12

       埼玉県西部北地区音楽会  11/20

       東松山市小・中学校音楽会 11/21

(2018/11/08)10、11月の活動

       スリーデーマーチへの協力 11/4

       部活動体験        10/27

       高田博厚展に掲示     10/25~11/18

       校内持久走大会      10/26

 

(2018/10/27)10月の教育活動

       非行防止教室        10/12

       ランチタイムコンサート      10/16

       保育体験 3年2組     10/17

            3年1組     10/24

       県立高校進路説明会     10/16

       比企地区中学校駅伝競走大会 10/22

(2018/10/11)地域教材「高田博厚作品」を使った授業

(2018/09/29)9月の教育活動 No3

       夢with science         9/21

       桜山小学校運動会に参加   9/22

       道徳の研修  9/27

(2018/09/29)にっき祭の様子(追加) (スライダー表示)

(2018/09/20)9月の教育活動 No2

       にっき祭(学校祭)     9/15

       新人体育大会比企地区予選会陸上競技の部 9/19

 

(2018/09/10)8,9月の活動

夏休み中の活動

(2018/08/20)夏休み中の活動

(2018/07/31)ボランティア活動


> 白山中出来事(平成30年度Ⅰ学期)


平成30年12月22日

> PTA人権教育研修会資料 

ダウンロード
11.12月の活動.pdf
PDFファイル 802.6 KB
ダウンロード

平成30年11月23日

 11月の教育活動

 桜山小学校の授業研究会 11/6

 小中連携教育活動として、桜山小学校で行われた授業研究会に、本校職員が参加しました。

 スケアードストレイト  11/12

 

 埼玉県警の支援を受けて、スタントマンの演技による交通事故防止の啓発活動を行いました。

 埼玉県西部北地区音楽会   11/20

 

 埼玉県西部北地区音楽会が、東松山市民文化センターで開催されました。比企地区にある中学校18校の代表クラスが演奏を披露しました。

白山中学校は3年1組が出場しました。

(※音量を確認してからご視聴ください。)

 

 東松山市小・中学校音楽会 11/21

 

 東松山市小・中学校音楽祭が東松山市民文化センターで開催されました。

本校からは、1年2組、2年1組、3年2組が出場しました。

(※音量を確認してからご視聴ください。)

(スライダー表示)

  • 演奏前はリラックスしていましたが…
  • 全員合唱「翼をください」
  • 1年1組 
  • 初めてで発表順1番でした
  • 緊張していました
  • 2年1組
  • 上級生として立派な態度でした
  • 3年2組は伴奏なしのアカペラ 4部合唱
  • 1年2組に賞状
  • 2年1組に賞状
  • 3年2組に賞状

 

 

 

      演奏終了後、3クラスで記念撮影

ダウンロード
11月の教育活動.pdf
PDFファイル 1.4 MB
ダウンロード

(2018.12.03)追記

DVDも作成しました。



平成30年11月08日

スリーデーマーチへの協力 11/4

 

 東松山市主催のスリーデーマーチに、ボランティアやイベント出場などで、生徒が参加、協力しました。また、PTAはパレードに参加しました。

岩殿観音で、ウォーカーへの声がけ

PTA本部役員がパレード参加

(スライダー表示)

  • 岩殿観音で、
  • ウォーカーへの声がけ
  • 岩殿観音で、ウォーカーへの声がけ
  • 中央会場で
  • 市内中学校吹奏楽部が歓迎演奏
  • 市内中学校吹奏楽部が歓迎演奏
  • 市内中学校吹奏楽部が歓迎演奏
  • パレード会場で和太鼓演奏
  • パレード会場で和太鼓演奏
  • PTA本部役員がパレード参加

 

部活動体験  10/27

 

桜山小学校6年生が、ソフトテニス部、バレーボール部、吹奏楽部の体験をしました。

 

高田博厚展に掲示  10/25~11/18

 

 10月10日の授業で、3年生が作成した鑑賞文が、東松山市総合会館で開催されている『高田博厚展』に掲示されています。

来場者からは、

「中学生の素直な見方に、とても好感がもてる」

という言葉をもらっています。

 

校内持久走大会 10/26

 

 本校周辺のコースを設定し、持久走大会を実施しました。

 

全体的に走力の向上が見られ、昨年度の1位記録を上回る生徒が、10名いました。

男子トップのゴール
好記録が続出
グランド南側のコースを走る生徒に声援
グランド南側のコースを走る生徒に声援
女子トップのゴール
女子も好記録続出
男子入賞者
女子入賞者

平成30年10月27日

        比企地区中学校駅伝競走大会 10/22

 

 嵐山町B&G海洋センター周辺コースで行われた大会に、男女2チームが参加しました。男子35チーム中7位と12位、女子29チーム中8位と21位でした。区間5位の快走をした生徒が複数いました。小規模校でも、実力校と堂々と渡り合えました。

(スライダー表示)

ダウンロード
10月の教育活動.pdf
PDFファイル 2.0 MB
ダウンロード

平成30年10月11日

地域教材「高田博厚作品」を使った授業  10/10

 

 

 3年生の総合的な学習の時間に、高坂駅前彫刻プロムナードの作者である「高田博厚」の彫刻を東松山市からお借りして、作品の鑑賞と彫刻のモデルとの交友について学習しました。

 

 

(クリックすると拡大します)


プロムナードにある高村光太郎像について

中野重治像の鑑賞を話し合う

※中野重治像は、『高坂彫刻プロムナード』にはありません。

川端康成像の鑑賞を発表

※川端康成像は、『高坂彫刻プロムナード』にはありません。鎌倉市のHP参照

アラン像の鑑賞を発表

中原中也像の鑑賞を発表

※中原中也像は、『高坂彫刻プロムナード』にはありません。

福井市美術館のHPのCollectionNo.18を参照

高橋元吉像の鑑賞を話し合う

武者小路実篤像の鑑賞を話し合う

※武者小路実篤像は、『高坂彫刻プロムナード』にはありません。

マハトマガンジー像の鑑賞を発表

ロマン・ロラン像の鑑賞を発表

※ロマン・ロラン像は、『高坂彫刻プロムナード』にはありません。

福井市美術館のHPのCollectionNo.8 「ロマン・ロラン夫人」像を参照

高田博厚の交友関係を学習

(画像をクリックすると拡大します)


ダウンロード
地域教材「高田博厚作品」を使った授業.pdf
PDFファイル 668.7 KB
ダウンロード

(参考)

※東松山市HP 高坂彫刻プロムナード

高田博厚彫刻群 

※高坂駅前の彫刻通り

野外彫刻ギャラリー

・「作品一覧」 

・「作品一覧(制作年順)」



平成30年09月29日

講演のまとめ(人との出会いの大切さ、勉強する意義など)

桜山小学校運動会に参加 9/22

 

連携教育を進めている桜山小学校の運動会に、部単位でリレーに参加しました。

(スライダー表示)

  • 入場門に集合
  • 小学生に入部を勧誘
  • スライディングでゴール
  • 全力疾走でゴール
  • 小学生に入部の勧誘
  • 女子のトップ
  • 参加した部員
  • 桜山小学校長からお礼の言葉
ダウンロード
9月の活動№3.pdf
PDFファイル 1.2 MB
ダウンロード

平成30年09月29日

にっき祭の様子(追加)


  • 開会式司会
  • にっき祭テーマ
  • 校長あいさつ
  • 審査委員長
  • 全員合唱指揮
  • 桜山小5年生
  • 桜山小6年生
  • 1年1組
  • 1年2組
  • 2年1組
  • 2年2組
  • 3年1組
  • 3年2組
  • 1階ピロティーで作品を見学
  • 1階ピロティーで作品を見学
  • 1階ピロティーで作品を見学
  • 吹奏楽演奏の司会
  • 3年生部活動最後の演奏
  • 3年生部活動最後の演奏
  • 3年生部活動最後の演奏
  • 1年生~3年生部員での最後の演奏
  • 1年生~3年生部員での最後の演奏
  • 校長も吹奏楽部と演奏
  • ステージ自由発表
  • ピアノの連弾
  • ダンス
  • ダンス
  • ペンライトで声援
  • 合唱コンクール成績発表
  • 生徒会長閉会の言葉
  • にっき祭実行委員のことば

平成30年09月20日

ダウンロード
9月の教育活動(改).pdf
PDFファイル 1.8 MB
ダウンロード

平成30年09月10日

ダウンロード
8・9月の活動.pdf
PDFファイル 1.4 MB
ダウンロード

平成30年08月20日

ダウンロード
夏休み中の活動.pdf
PDFファイル 1.0 MB
ダウンロード

平成30年07月31日

ダウンロード
ボランティア活動.pdf
PDFファイル 730.3 KB
ダウンロード
  • 平成30年度Ⅱ学期
  • 平成30年度Ⅰ学期
  • これまでの白山中出来事

Information

更新日:2019.02.20


 

東松山市立

白山中学校

 

〒355-0051

埼玉県東松山市白山台17番地

          TEL 0493-35-2881

                    FAX   0493-35-2882


 

東松山市立白山中学校のホームページです。家庭・地域との相互理解を深める場として運用しています。

*本文中の誤字脱字、不適切な表現や写真などを発見した際には、お手数ですが「お問い合わせ」より是非ご一報ください。できる限り迅速に対応いたします。*

 


概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
© 2017- . Higashimatsuyama-Hakusan junior high school
ログイン ログアウト | 編集
Jimdo

あなたもJimdoで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から

  • ようこそ白山中学校へ
    • 校長室から
    • 学校経営
      • 小中連携教育特任制度
      • グランドデザイン
    • 沿革
    • 校歌
    • 施設・環境
    • 年間行事予定
      • 年間行事予定(H29)
    • 制服
    • アクセス
    • これまでのお知らせ
      • これまでのお知らせ履歴
    • これまでの掲示板
    • これまでの白山中 トピックス
  • 教育内容
    • 生徒会活動
      • これまでの生徒会活動
    • 部活動
      • これまでの部活動
  • 白山中だより・通信等
    • これまでの白山中だより
      • 平成29年度白山中だより
      • 平成28年度以前
    • これまでの保健だより
      • 平成29年度保健だより
    • これまでの図書だより
      • 平成29年度図書だより
    • これまでの数学通信
      • 平成29年度数学通信
    • これまでの進路通信
      • 平成29年度進路通信
    • これまでの道徳だより
    • 写真で振り返る
  • 白山中出来事
    • 平成30年度Ⅱ学期
    • 平成30年度Ⅰ学期
    • これまでの白山中出来事
      • 学校行事
      • 学校行事2
      • 学校行事3
  • PTA・学校応援団活動
    • これまでの白山中PTA便り
  • Links
  • お問い合わせ
  • このページについて
  • トップへ戻る
閉じる